
人事・労務
-
事務ごよみ【人事・労務】 「新入社員の受入準備」や「2016 年新卒者の採用準備」などーー2月の事務ごよみ 新入社員の受入準備 4月に新卒の新入社員を迎える企業では、2月中には最終的な入社の意思確認を行ないたいところです。 意思を確認できた内定者……(2015年1月30日 19:00)
-
人事・労務ワンポイント知識 女性の活躍を後押しする「くるみん」 少子化に対応して、次代を担う子どもの健全な育成を支援するために創設された「次世代育成支援対策推進法」(以下「次世代法」)という法律があります。……(2015年1月19日 09:00)
-
人事・労務ワンポイント知識 GPIF運用資産見直しの意味とは? GPIFとは? 厚生労働大臣が、年金資産の運用方針の見直しを発表して以来、「GPIF」ということばが注目を集めています。 GPIFとは「年金積……(2014年12月26日 19:33)
-
事務ごよみ【人事・労務】 新年度にむけての人員・人件費計画の策定や、内定者のフォローも忘れずに――1月の事務ごよみ 欠員の補充と内定者フォロー 卒業シーズンを前に、これからの時期は、2014 年度の新卒者を採用する最後のチャンスです。 「まだ、新卒者の確保を……(2014年12月24日 09:16)
-
まずは知識の確認から 「母性保護」「母性健康管理」に関する法律・実務知識Q&A 女性の職場進出が広がるとともに、妊娠中や出産後も働き続ける女性が増加しています。 職場において母性や妊産婦の健康が尊重され、女性が安心して……(2014年10月30日 10:34)
-
事務ごよみ【人事・労務】 人事関係のフォローや健康問題への確認を――10月の事務ごよみ 健保・厚年の標準報酬の切替え 7月に提出した「報酬月額算定基礎届」に基づく定時決定で、9月から健康保険・厚生年金保険の標準報酬が切り替わってい……(2014年10月7日 17:19)