ニュース・新法令情報
-
令和6年3月31日までの公布分 食事で支払われる現物給与の価額が変更に 社会保険の標準報酬月額の算定にあたって、報酬や賞与の全部または一部が通貨以外のもの(食事や社宅の提供など)=現物給与として支払われる場合、その……(2024年5月21日 10:26)
-
これからの法改正の動き 仕事と育児・介護の両立支援強化のため 育児・介護休業法等を改正 仕事と育児・介護を両立できるようにするための「育児・介護休業法」と「次世代育成支援対策推進法」の改正案が国会に提出され、来年4月1日から順次施行……(2024年5月21日 10:19)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 自転車運転の交通違反に青切符 自転車による交通事故を防止するため、自転車運転中の携帯電話使用や酒気帯び運転の禁止と罰則規定の整備、自転車等の運……(2024年5月21日 10:10)
-
令和6年2月29日までの公布分 控除対象扶養親族の国内居住要件を受けた国民年金法施行規則の改正 令和2年度与党税制大綱において、「経済社会の構造変化への対応や所得再分配機能の回復の観点から、各種控除のあり方等を検討する」とされたことを受け……(2024年4月23日 10:02)
-
これからの法改正の動き 中堅企業・スタートアップを集中支援する産業競争力強化法の改正案を閣議決定 「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律案」が閣議決定され、今国会で審議されています。 戦……(2024年4月23日 09:53)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 機密情報取扱いを資格者に限定 経済安全保障分野における機密情報の取扱いを有資格者のみに認める「セキュリティ・クリアランス(適格性評価)制度」を……(2024年4月23日 09:48)
-
令和6年1月31日までの公布分 令和6年4月以降の労災保険率が明らかに 事業主が支払う労災保険料は、業種ごとに定められている労災保険率に基づき算出されます。労災保険率はそれぞれの業種の過去3年間の災害発生状況などを……(2024年3月22日 10:53)
-
これからの法改正の動き 多様な働き方の推進に向けた雇用保険制度見直しの方向性が示される 厚生労働省の労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会が、雇用保険制度の見直しの方向性についての報告書をまとめました。 報告書で示された見直……(2024年3月22日 10:48)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 建設業の取引適正化を目指す 国土交通省は、「建設業法」と「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の改正法案を、今国会に提出する予定……(2024年3月22日 10:46)
-
令和5年12月28日までの公布分 官報のインターネット版が正本に インターネット版の官報が「正本」として位置付けられる「官報の発行に関する法律」が制定されました。これまで、官報は紙で発行されていたものが「正本……(2024年2月13日 11:58)
< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 38 次のページ >