-
新法令・通達解説―平成28年10月5日までの発表・公布・施行分 社会保険の適用拡大などに伴う年金関係等の制度変更 「公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律(平成24年法律第62号)」の一部(社会保険の適用拡大など……(2016年10月31日 09:12)
-
新法令・通達解説―平成28年9月4日までの発表・公布・施行分 会社分割に伴う労働契約の承継等のルールを整備 「会社分割に伴う労働契約の承継等に関する法律」(労働契約承継法)施行規則の一部改正にあわせ、「分割会社及び承継会社等が構ずべき当該分割会社が締……(2016年9月27日 17:10)
-
新法令・通達解説―平成28年8月4日までの発表・公布・施行 企業のマタニティハラスメント防止措置に関する指針が公表される 男女雇用機会均等法等の改正に伴い、企業のマタニティハラスメント(マタハラ)防止措置義務が新設され、平成29年1月1日から施行されます。 事……(2016年9月2日 09:43)
-
新法令・通達解説ー平成28年7月5日までの発表・公布・施行分 固定資産税の3年間半減も…「中小企業等経営強化法」施行 7月1日から、「中小企業等経営強化法(中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律改め)」が施行されました。 労働力人口の減少、企業間の国際……(2016年8月3日 13:04)
-
平成28年6月3日までの発表・公布・施行分 下請事業者保護のための「通報制度」が拡充される 中小企業庁は、下請取引の適正化を推進する対策の一環として、平成20年12月から公正取引委員会等と連携して運用してきた、下請事業者保護のための「下請……(2016年7月7日 09:28)
-
平成28年5月2日までの 発表・公布・施行分 遺留分特例制度の対象拡充など改正経営承継円滑化法等が施行 中小企業の事業承継の形態が多様化しています。 近年は、経営者の親族以外への承継が増加傾向(全体の約4割)にあることから、昨年8月に「中小企……(2016年6月7日 09:06)
-
平成28年4月2日までの発表・公布分 法人実効税率の引下げなど平成28年度の税制改正関連法が成立 平成28年度の税制改正関連法が成立しました。中小企業にかかわる主な改正には、次のようなものがあります。 (1)法人実効税率の引下げ 法人の所得……(2016年5月6日 09:03)
-
新法令・通達解説―平成28年3月4日までの発表・公布分 キャリアアップ助成金の見直しと新たな採用定着奨励金の創設 雇用保険二事業の助成金の1つである「キャリアアップ助成金」が見直され、新たに「三年以内既卒者等採用定着奨励金」が創設されました。 概要は次の……(2016年4月4日 09:21)
-
新法令・通達解説―平成28年1月31日までの発表・公布分 特定個人情報の取扱いに関するガイドラインを一部改正 「改正番号法(個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)」にもとづく、マイナンバー制度……(2016年3月3日 09:22)
-
新法令・通達解説―平成27年12月30日までの発表・公布分 法定実効税率の引下げなど平成28年度税制改正大綱を公表 平成28年度税制改正大綱が発表されました。現下の経済情勢などをふまえて俎上に載せられたのは、消費税の軽減税率制度の導入のほか、法人税関連では次の……(2016年2月4日 09:16)
< 前のページ 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ >