- 2016年 3月号 「ヒューマンエラーに克つ」組織・体制をつくれ 「当期利益確保」のためにいまからでもできること 中小企業のベ・アをどうするか&今春の賃上げ相場 「株主総会招集通知」手続きを効率化する
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第2回 どこが問題? 会社の人事がダメ上司を作る 仕事ができるからと昇進をさせてはいけない 多くの上司が、部下のやる気を阻害しているケースが多いのだが、その責任を上司にのみ転嫁することはでき……(2016年2月25日 09:07)
- 風景を読む“知的”散歩術のススメ 第9回 送電線の鉄塔が立っている場所は「狼煙台」跡が多い 城跡以外で見晴らしのよい場所は、ほとんど狼煙台の跡と考えたほうがよい。ランドマークのように今もマイクロ回線の塔や送電線の鉄塔が立っている。どちらも工……(2016年2月24日 09:20)
- 会社を襲うメンタルトラブルを防ぐ法 第3回 うつ病で休職中の社員からリハビリ出社の申し出が…。どんな手続き・配慮が必要? メンタル不調で休職中の社員から、「リハビリを経ての復職が可能である」という内容の主治医の診断書が提出されました。当社ではこれまでリハビリ出社という……(2016年2月23日 09:41)
- 退職願(届)をめぐる労務問題Q&A 第5回 「退職願」と「退職届」とでは、会社が取るべき対応は違ってくる? 社員から退職願が提出された場合と、退職届が提出された場合では、受け取る際の対応を替えるべきでしょうか。 求めているのが、辞職なのか合意退職なの……(2016年2月22日 09:17)
- 派遣&契約社員の転職・退職のポイント 第5回 離職理由によって、もらえる失業給付金はこんなに違う! 離職票をもらったら、まず「離職理由欄」を確認! 雇用保険に加入して働いていた人は、退職後に失業給付を受けることができます。 失業給付は、離職……(2016年2月18日 09:07)
- 会社を“オンリーワン企業”にする決算書の作り方 第7回 決算書の中に隠れている「儲からない製品」「儲からない顧客」を見つける法 売上の大きな製品が儲かっている製品とは限らない まず、下の損益計算書をご覧ください。 ■A社の損益計算書 企業の経営分析を行うとき、……(2016年2月17日 09:17)
- 注目したい法改正の動向 「道路管理に民間団体を活用」「仮想通貨取引所を登録制に」「銀行の業務範囲規制を緩和へ」など―注目したい法改正の動向 道路管理に民間団体を活用 国土交通省は、国や自治体等と連携して道路の維持管理を担当するNPO法人などを「道路協力団体」(仮称)として認定する方……(2016年2月16日 09:09)
- 今週の話材「受験」 時代が変われば学問の価値も変わる…幕末の受験エリートたちが味わった悲哀 江戸時代の武士も患った「受験ノイローゼ」 まずは岡山藩のある事件を紹介しよう。岡山藩は当時も教育熱心で知られる藩で、藩士は全員藩校に通うことが義……(2016年2月15日 08:00)
- これからの法改正の動き 株主総会のプロセスの電子化を促進 企業の持続的成長や中長期的な企業価値向上を実現するうえでは、企業と投資家の対話が重要です。 しかし、日本の株主総会プロセスに関しては、諸外国……(2016年2月12日 09:00)