デマに踊らされる人、デマに惑わされない人の違いはどこから?
噂が引き起こした最大の外国人迫害事件は、関東大震災での朝鮮人虐殺事件に尽きる。東京がマグニチュード7.9の大地震に襲われたのは大正12年 (1923)9月1日の午前11時58分。その日の夜8時から9時頃には、「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れ、各地で放火している」といった噂が東京や横浜を走った。
流言は燎原の火のごとく広がり、警官や自警団の手によって虐殺事件が繰り広げられた。目撃者の和知正孝が語る。
「自警団や野次馬が口々に『こいつが毒を投げたんだ』と叫びながら、身体をぐるぐるに縛られた中年の朝鮮の女を手足を押さえて仰向けにしてトラックで轢いた。まだ手足がピクピク動いていると、『おい、まだピクピク動いている、もう一度』といってトラックで轢殺した」(『民族の棘』より)
出動した軍隊も朝鮮人を探しまわり、集団でいれば機銃掃射を浴びせ、少数なら銃剣で突きまくった。
惨殺された朝鮮人は、首都圏で6,000名とも9,000名ともいわれる。
こうした異常な心理状態を引き起こしたのが、「朝鮮人が暴動を」という噂だった。この流言も自然発生ではない。今日の研究では、戒厳令を敷くためにときの内務省警保局長、警視総監、内務大臣が各警察署を通じて流したデマだったといわれる。
そうしたなかで、この噂を信じなかった人も大勢いる。虐殺の真相を調べた歴史家の姜徳相氏は書く。
「自警団員が朝鮮人捜索に血道を上げたとき、一身を賭して下宿の人(朝鮮人)や同居の雇い人をかばった『美談』も数多いのである。朝夕にかわした挨拶が煽動にのらぬ冷静さをうんだのであろう」(『関東大震災』より)
埼玉県本庄市近郊の田町の人々もそうだった。
「田町の人びとは、隣の寄居町に住み、アメの行商をしている朝鮮人の姿を思い浮かべていた。物腰が低く、日本人に対していつも小さくなっている。おとなしい人、という印象が強く、従って『朝鮮人が大挙して暴動を起こす』という噂にも、かなりの者が半信半疑だった」(小林初枝『おんな三代』より)
外国人と人間的な接触がある人だけが、悪質な噂による虐殺に手を染めずにすんだ。
外国人であっても隣人として平等に接する。これが国際化時代の市民の条件であることを歴史は物語っている。
悪質な噂は、悪意の自覚がない第三者を介して瞬く間に広がる
1969年、フランスの町オルレアンでユダヤ人への差別感情から奇妙な噂が流れ、その顛末が詳細に研究された。その噂とは、「ユダヤ人が経営するブティックで試着をした女性が、麻酔をかがされて誘拐された」というもので、5月10日頃に地元の女子中学生の間から広まった。
10日後には人口50万のこの都市全体に広がる。1日5万人の速度。そして噂も成長して、誘拐された女性の数が60人に膨張した。
噂発生から20日後の5月30日、ついに、ユダヤ人経営のブティックは次々と集まった群衆に包囲され、暴動寸前にまで至った。
驚いたのはブティックの店主で、このとき初めて店員から噂について知らされた。この日まで当の店主をはじめユダヤ人全員が噂を耳にしていなかった。店主はあわてて警察に保護を求め、噂が事実無根であることを訴えた。
この日まで約20日間、噂は慎重にユダヤ人を避けて伝えられたのである。
悪質な噂は本人に気づかれずに広がるから始末が悪い。この噂が事実無根と判明してから後、ある若いオルレアンの住民は調査団に、「なぜ噂を信じたのか」と質問されて、こう語っている。
「町中に人が同じようなことを言っているときは、何かがあるはずだ」(エドガー・モラン『オルレアンの噂』より)
これが荒唐無稽な噂でも信用される典型的な理由である。
- ▼「今週の話材」
-
- 今週の話材「定年」… 江戸幕府にはなかった! 定年制はいつから、どうしてできたのか?
- 今週の話材「花屋敷」… 大田蜀山人ら当代一流の江戸文人たちが集った「向島花屋敷」異聞
- 今週の話材「招き猫」… 福運を招く「招き猫」には、なぜ右手を上げる説と左手を上げる説があるの?
- 今週の話材「大晦日」… いつから日本人は大晦日に年越しそばを食べ、除夜の鐘を打つようになったのか?
- 今週の話材「インチキ宗教」… 金だけでなく命までも!インチキ宗教の神仏をも恐れぬ手口
- 今週の話材「ウーマンパワー」… 将軍でさえ敬語を使った? 江戸城の大奥「老女」たちの権力と財力
- 今週の話材「お酉様」… 酉の市で縁起物の熊手を買うと三本締めをするのには理由がある
- 今週の話材「登山」… 君子危うきに近寄らず! 知っておきたい山のなかの「危険な地名」
- 今週の話材「世界遺産」… 世界遺産・姫路城の天守閣を23円50銭で売り飛ばした維新政府
- 今週の話材「大仏」… じつは江戸にもあった!? 日本一巨大な「江戸の大仏」の正体