- 【3分でかんたん解説】 DX(デジタルトランスフォーメーション)ってなに? こんにちは。広報担当です。 今回のテーマは、「DX」についてです! DXとは、一体どういった概念なのか、推進されている目的を調べてみました! では……(2021年10月11日 16:42)
- 【経理・総務・人事・労務】 事務部門で購読する実務雑誌 活用事例5選 こんにちは。広報担当です。 今回は、会社の軸となり社員を支える役割を担う、バックオフィスの方に向けたテーマです。 日本の企業のうち「約99%……(2021年9月3日 15:46)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第15回(最終回) 上司次第で部下は変わる! 善くも悪くも… 二宮金次郎に学ぶ〝人の用い方〟 ドラッカー曰く、 マネジメントの定義はひとつしかありえない。それは、人をして何かを生み出させることである……(2017年3月27日 09:32)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第14回 長時間労働させるより部下には〝知恵〟を出させよ 大ヒットした「樅の木は残った弁当」の秘密 企業が、持続的に成長するうえで大事なのは、組織ぐるみで知恵を出し続け、それを行動に移すことだ。とは……(2017年2月27日 09:40)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第13回 上司は部下に何を学ばせるべきか 多くの経営者が同業者との差別化に悩む理由 学習することで、知恵の出せる社員は育つのだが、同業他社の成功事例は、学習の対象としないほうがいい。……(2017年1月25日 09:23)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第12回 デキる上司は失敗に学び、部下の言葉にも耳を傾ける 成功するビジネスマンは〝失敗〟から学んでいる 前回、仕事(体験)を通じて学ぶ風土を作り上げいくことで、社員は知恵を出すようになると書いた(社……(2016年12月26日 09:29)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第11回 社員が「自ら考え、知恵を出し、行動する」風土をつくれ 部下が“指示待ち族”になる原因は上司にあり 中小企業の経営者の多くが次のように嘆く。 「うちの社員は良く働いてくれる。決められたことはしっか……(2016年11月25日 10:27)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第10回 社員が個人プレーに走る組織は「評価基準」に問題あり! 部下は上司の〝評価基準〟に応じて行動を変える 組織力を高めるうえで注意しないといけないのが、評価のあり方だ。 チームプレーが大事だと考える……(2016年10月25日 09:16)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第9回 デキる社員は組織と調和し、デキない社員は雷同する 情報を共有するだけじゃ、強いチームは作れない 組織の力を最大限に発揮することで、好業績をあげる企業の最たる例が、沖縄の総合スーパー、サンエ―……(2016年9月26日 09:19)
- やる気を育て、人を活かすマネジメント術 第8回 「1+1>2」のチーム力で限界を打ち破れ 5人で5人分の仕事をするなら会社はいらない 前回までは、やる気を高める方法や人材育成のあり方について書いてきたが、首尾よく人材が育ったとして……(2016年8月25日 09:26)