2022年2月号のオススメ記事
特別記事
入念な準備が功を奏する今期の決算業務で押さえておきたいポイントとは
経理・税務
ポストコロナに向けて金融機関に評価される「経営改善計画書」の書き方
人事・労務
ハラスメント対策として早めに準備したい「相談窓口」の設置と運営のノウハウ
総務・法務
オンラインでのやり取りで重要度を増す「見やすい資料」作成のコツ
2022年2月号もくじ
経理・税務
ポストコロナに向けて
金融機関に評価される「経営改善計画書」の書き方
中小企業診断士 古橋 義規
債権管理に役立てたい
取引先「決算書」の入手方法と着眼点とは
公認会計士 川口 宏之
福利厚生費について経理担当者が知っておきたいこと
税理士 脇田 弥輝
納税通知書の金額は正しいか?
固定資産税の課税ミスの実態と還付の受け方
弁護士 山田 重則
2022年4月から適用される中小企業の「グループ通算制度」の実務[第2回]
制度のポイント① ~遮断措置・連結納税制度との比較
公認会計士・税理士 清水 寛司
早めに把握しておきたい「インボイス制度」のあらましと実務[最終回]
売手側の留意点
税理士 山口 拓
なるほど[納得]勘定科目[第59回]
買掛金の支払いのために約束手形を振り出した場合は?
税理士 駒井 伸俊
人事・労務
ハラスメント対策として早めに準備したい「相談窓口」の設置と運営のノウハウ
特定社会保険労務士 三戸 礼子
採用活動の第一歩として定着
中小企業の「短期インターンシップ」導入の勘どころ
人事コンサルタント 近藤 悦康
4月から改定される
「在職老齢年金」と「在職定時改定」について確認しておこう
特定社会保険労務士 篠原 宏治
社員教育に役立つ
「エドテック」とはどういうものか
株式会社JBMコンサルタント 谷田 良純
[新連載]若手社員が働き続けたくなる会社をつくる!
若手社員の早期離職の原因とリアリティ・ギャップの防止
社会保険労務士 大津 章敬
労働生産性を低下させる観点から注目される「プレゼンティーイズム」とは
特定社会保険労務士 田中 理文
植木理恵のココロの休ませ方[第31回]
思い切り泣いてみよう
心理学者・臨床心理士 植木 理恵
労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる[第38回]
ワーケーション規程
弁護士 田村 裕一郎/弁護士 古田 裕子
これってハラスメント?[第23回]
入社日がほとんど変わらない社員によるパワハラ
弁護士 佐藤みのり
総務・法務
オンラインでのやり取りで重要度を増す「見やすい資料」作成のコツ
森重 湧太
ペーパーレス時代の必須スキル
データの整理整頓術
中小企業診断士・システムアナリスト 松井 順一
2022年4月から
「くるみん認定」基準が改正されます
社会保険労務士 土田 香織
中小企業でも考えたい
ESG経営とは
中小企業診断士 村岡 滋
いまどきオフィス探訪
ペットと過ごす時間を大切に週1出勤レンタルオフィス
編 集 部
最近の“危ない”商法[第38回]
“優良ベーカリーチェーン”代表失踪により突然の倒産
帝国データバンク 内藤 修
売上アップを実現するSNSの上手な活用術[第11回]
LINE活用術②
喜多野 修次/山﨑 弘章
その他
世の中を読むデータ
仕事上のオンラインコミュニケーションに“慣れた”人は64.3%
花のある空間
早春の色あそび
大髙 令子
机の上の小さな変革
塊と間隔
菅 俊一
企業実務サポートクラブ
「会員募集のご案内」
別冊付録
最近の法改正に対応した
「就業規則」の見直し方
社会保険労務士 山口 祐二/経営士 松本 健吾