2016年7月号のオススメ記事
特別記事
BCP未整備の中小企業はすぐに手当てを! いま取り組む災害リスク緊急即応策
先日の熊本地震のような自然災害はいつなんどき企業を襲うか予測できません。
そうしたリスクに遭遇しても自社が存続するためには最低限、何を備えておくべきかについて検証します。
経理・税務
小口現金管理の効率化はこうして果たす
小口現金管理は面倒な業務ですが、日常的な支出の存在を考えるとゼロにはできないケースもあるでしょう。最低限の管理にするための効率化の方策を紹介します。
人事・労務
こんな「定額残業代制度」は危ない!
定額(みなし)残業代に対する労基署の締め付けが厳しくなっています。どんな点が問題となっているのかを踏まえ、適正な制度づくりと運用のポイントをまとめます。
総務・法務
電力小売自由化! トクするかしこい契約のポイント
電力の小売全面自由化がスタートしました。自由化で電気料金が安くなるという声もありますが、果たして実態はどうなのか。
中小企業が契約見直しを考えるうえで知っておきたい情報を集めました。
2016年7月号もくじ
経理・税務
小口現金管理の効率化はこうして果たす
税理士・公認会計士 嵜山 保
事業承継時に問題化する「役員借入金」に注意!
税理士 野上浩二郎
日本のタックスヘイブン対策税制はそんなに甘くない
税理士 川口 史代
会社役員賠償責任保険の保険料の税務が見直されました
税理士 辻 浩
企業版ふるさと納税制度は“おいしい”か
税理士 奥田 正名
いまどき「勘定科目」のあてはめかた・つくりかた[第12回]
タレントとコマーシャル契約を結んだときの会計処理は?
税理士 駒井 伸俊
いまさら聞けない「消費税処理」の基礎のキソ[第7回]
「簡易課税制度」って何?
税理士 片桐 眞美
資金調達の心強い味方 中小企業にお勧めの「制度融資」に強くなる[第4回]
利用の際の具体的な手続き
中小企業診断士 大橋 康彦
人事・労務
こんな「定額残業代制度」は危ない!
特定社会保険労務士 小岩 広宣
育児のための短時間勤務制を導入するときの留意点
特定社会保険労務士 成澤 紀美
「定時決定」前後でミスしたときの後処理マニュアル
特定社会保険労務士 石関 裕子
実務初心者のための「給与計算」マスター講座[第10回]
傷病等による休職や会社休業の際の取扱い
特定社会保険労務士 濵田 京子
これで万全! 「マイナンバー」対応ガイド[第15回]
マイナンバー以外の情報管理体制構築
社会保険労務士法人名南経営 安藤 慎祐
管理職が知っておきたい こころの病[第3回]
安心して治療に専念できる環境づくり
産業カウンセラー・認定心理士 柳原里枝子
総務・法務
電力小売自由化!トクするかしこい契約のポイント
ビジネスライター 菅生 孝仁
ネット通販を手掛けるときの法定表示の確認ポイント
弁護士 青戸 理成
出張時に役立つかもしれない「一日乗車券」の雑学
ビジネスライター 舛本 哲郎
【新連載】ロジスティクスから考える 強い企業のつくりかた
競争優位を生み出す戦略
流通科学大学教授 森 隆行
【新連載】目からウロコの歴史の雑学
江戸時代は本当に鎖国していたのか?
河合 敦
1人でもできる! 小さな会社の「広報術」[第4回]
企業価値を高める「IR」活動のきほん
デミパブリックリレーションズ 田熊 秀美
中小企業の法務パーソン必読! 「国際法務・海外取引」のトラブル事件簿[第24回]
カルテル事件に巻き込まれ身に覚えのない損害賠償請求が…
一橋大学大学院教授 阿部 博友
その他
実務よろず相談室
●経理部門以外の社員の利益意識を高めるには
●中途入社してくる年上の新人をどう指導すれば…
●社員の所持品検査はどこまでできる?
片居木 進/三厨万妃江/塩澤 迅也
携帯端末を業務に活かす「スマホ・タブレット」仕事術
地図と乗換案内を使って最短時間で移動する
小野 均
織田友理子の車椅子から見える世界
車椅子が恥ずかしい!?
アートテラー・とに~の「この企業にこのアートあり」
化粧品事業とともに発展した日本最古の画廊
志賀内泰弘が選ぶ「金言・銀言」
「本人ができると思えばできる」
武田砂鉄の「重箱の隅」
段ボールを片付けない
午後のやる気を左右する?! ランチの味方
簡易社食サービス 『オフィスおかん』
ちょっと気の利いた「手みやげスイーツ」
プチリッチな広島の味『柿羊羹 祇園坊』
三田村蕗子
シンガーソングライター 町あかりのノホホン歌謡曲
ひっくり返す数秒間
楠木新のビジネス生活をラクにする発想
自分が採用された理由を思い出せ
企業実務サポートクラブ
「会員募集のご案内」
別冊付録
平成28年度版 「助成金」受給&活用マニュアル
社会保険労務士 望月 厚子