2016年2月号のオススメ記事
特別記事
事前準備が成否を分ける 「あわてない」決算作業のための発想とコツ
決算作業をスムーズに進めるためになによりも大切なのが事前準備です。
3月決算企業を想定し、決算早期化を実現するための体制構築、正確に効率的に進めるためのコツ、今期の要注意ポイント等をまとめました。
経理・税務
経理関連のクラウドサービスを利用するときのノウハウ
クラウドを利用した経理関連のサービスがいろいろと登場しています。
そうしたサービスのメリット・デメリット、利用する際の留意点などを紹介します。
人事・労務
「休憩時間」をめぐるトラブル対処Q&A
労使間で起きるトラブルのなかでも、意外と多いのが休憩時間に関するものです。
休憩時間中の活動は制限できるかなど、休憩時間のあたえかた、過ごしかたについてトラブルになりそうな問題をまとめて取り上げます。
総務・法務
法改正で取扱注意度が増した 「要配慮個人情報」の範囲とは
個人情報保護法の改正で「要配慮個人情報」が企業に対して新たに規定されました。
どんな情報がどのように配慮を要するのか、ポイントを解説します。
2016年2月号もくじ
経理・税務
経理関連のクラウドサービスを利用するときのノウハウ
税理士 米津 晋次
少額領収証の賢い整理・保存法教えます
税理士 清成 淳子
取引先の「決算書」はどこでどこまで手に入るのか
与信管理コンサルタント 牧野 和彦
いまさら聞けない「消費税処理」の基礎のキソ[第2回]
消費税の「納税義務者」って誰?
税理士 片桐 眞美
これならわかる・使える 実践「経営分析」塾[第11回]
経営分析値の見せ方・使い方
税理士 井ノ上陽一
同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門[第10回]
自社株の評価引下策②(評価額を引き下げる方法)
公認会計士・税理士 國村 年
いまどき「勘定科目」のあてはめかた・つくりかた[第7回]
従業員の家賃の一部を補助したときの会計処理は?
税理士 駒井 伸俊
人事・労務
「休憩時間」をめぐるトラブル対処Q&A
社会保険労務士・行政書士 児島登志郎
厚労省も目をつける
こんな「社会保険料節減策」は危ない!
特定社会保険労務士 片桐めぐみ
300名以下の企業も見逃せない
「女性活躍推進法」の概要と対応
社会保険労務士 佐佐木由美子
労働基準監督署対応ゼミナール[第4回]
未払賃金は、どこまで遡って支払わないといけない?
弁護士 川久保皆実
これで万全!「マイナンバー」対応ガイド[第10回]
廃棄・削除のタイミングとその方法
社会保険労務士法人名南経営 杉山さやか
実務初心者のための「給与計算」マスター講座[第5回]
給与控除項目を理解する(税金編)
特定社会保険労務士 濵田 京子
総務・法務
TPOをふまえた封筒と便箋の選び方・使い方
編集部
法改正で取扱注意度が増した
「要配慮個人情報」の範囲とは
弁護士 牧野 二郎
中小企業の法務パーソン必読!「国際法務・海外取引」のトラブル事件簿[第19回]
船会社が倒産して積荷を差し押さえられた
一橋大学大学院教授 阿部 博友
その他
携帯端末を業務に活かす「スマホ・タブレット」仕事術
外出先でPDF文書に注釈をつけて返信
小野 均
フニワラさんの庶務の知恵袋
「紙」を扱う人の手荒れ対策
藤原 千秋
ちょっと気の利いた「手みやげスイーツ」
伝統の味を守り続ける「元祖 きびだんご」
三田村蕗子
楠木新のビジネス生活をラクにする発想
お金の使い方は評価につながる
アートテラー・とに~の「この企業にこのアートあり」
道創りの立役者が集めた現代美術は写生・写真撮影OK
シンガーソングライター 町あかりのノホホン歌謡曲
微笑みを交わしたら、ほら君も仲間さ
オフィスでできる「簡単ワークアウト」健康法[第11回]
足腰を鍛えるスロースクワット
橋本 民子
武田砂鉄の「重箱の隅」
前提で勘違いさせる
志賀内泰弘が選ぶ「金言・銀言」
「よけいなプライドを持っている人は『そこまで』だ」
実務よろず相談室
●不祥事の責任を取る形で役員報酬の減額を行なうときの留意点は?
●ストレスチェックの受検は義務なのか?
●経営不振の取引先から商品を引き揚げたいが…
森 雅浩/武神 健之/山本 幸宏
企業実務サポートクラブ
「会員募集のご案内」
別冊付録
中小企業の「役員関連規程」整備の手引き
ウイスタリアマネージメント代表 藤永 伸一