2017年2月号のオススメ記事
特別記事
信用力につながる「資金会計分析」のすすめ
企業の安全性をみる指標として、資金体質の分析を行なう「資金会計分析」。金融機関等からの信用力の向上も期待できる、この管理会計の手法について紹介します。
経理・税務
業績低迷時の決算対策――その視点と実践
業績不振の企業の決算対策というと、方向としては「かつがつでも利益計上に動く、もしくは赤字幅を少なくする」と「損失をまとめて計上し、次期への憂いを一掃する」があります。それぞれの進め方を取り上げます。
人事・労務
内定の効力をめぐるトラブル対応Q&A
4月は新卒新入社員を受け入れる時期ですが、「内定は出したものの会社の事情で受け入れられなくなった」などという話も耳にします。そこで、内定(内々定)の効力をめぐるトラブル対応について解説します。
総務・法務
情報流出を防ぐ「営業秘密研修」の進め方
自社の技術やノウハウを外部に流出させないためには、どんな情報をもらしてはならないかを定義し、社員にそのことを共通認識として徹底させる必要があります。そのための教育研修の進め方をガイドします。
2017年2月号もくじ
経理・税務
業績低迷時の決算対策――その視点と実践
公認会計士・税理士 後 宏治
ポイントサービスを自社運用するときの会計処理
公認会計士 山下 大輔
見落としはないか? 設備投資にまつわる税制優遇措置
税理士 高木 舞
社葬を行なう際の経理処理Q&A
税理士 則貞 幸太
中小企業に影響をもたらす
平成29年度税制改正大綱の内容をチェックする
税理士 藤田 益浩
いまどき「勘定科目」のあてはめかた・つくりかた[第19回]
法人カードを利用したときの会計処理は?
税理士 駒井 伸俊
社員をやる気にさせる「経営計画」策定のコツ[第2回]
経営戦略を考える際のポイント
中小企業診断士 川原 寿
人事・労務
内定の効力をめぐるトラブル対応Q&A
特定社会保険労務士・行政書士 中野 泰
地方企業による人材確保はこうする
編集部
高年齢継続雇用の労保・社保の取扱いに注意
特定社会保険労務士 平倉 康司
【新連載】いまどきオフィス探訪
社員の交流を生み出し創造性を高める空間
スマートニュース株式会社
従業員のセカンドライフを守る「企業年金」入門[第2回]
給付の種類と運営ルール
特定社会保険労務士 池田 直子
労務トラブルを防ぐ「書式」の作成と活用法[第2回]
退職合意書
弁護士 田村裕一郎/弁護士 古田 裕子
総務・法務
情報流出を防ぐ「営業秘密研修」の進め方
行政書士 三浦 忠明
中小企業等経営強化法の支援を受けるには
中小企業診断士 竹内 幸次
改めて見直したい「朝礼」の効用
研修講師&ファシリテーター 大嶋 友秀
ロジスティクスから考える 強い企業のつくりかた[第8回]
ビッグデータ活用が競争力につながる
流通科学大学商学部教授 森 隆行
教えてドクター![第2回]
「物忘れ」は老化? それとも認知症の始まり?!
榎本内科クリニック院長 榎本 睦郎
他社ではこうしている
ものづくり補助金を新規事業に活かす〈日本アドバンストアグリ株式会社の事例〉
1人でもできる! 小さな会社の「広報術」[第11回]
広報素材を発掘し、ニュース性を高める
デミパブリックリレーションズ 田熊 秀美
中小企業の法務パーソン必読! 「国際法務・海外取引」のトラブル事件簿[第31回]
「経営陣が代わったから交渉中止」の申出に唖然
明治学院大学教授 河村 寛治
実務よろず相談室
●書面添付をすると税務調査は本当に減るのか
●新規開拓のできる人材を探す方法を知りたい
●休憩時間にスマホのゲームをすることを禁止できるか
小出 絹恵/花田 敬/山本 喜一
その他
花のある空間
モーブ色の春の花
大髙 令子
織田友理子の車椅子から見える世界
バリアフリーマップをみんなでつくりたい
桂歌若の“曇りのち晴れ”落語塾
第二席 持ち味を活かして〈巻き返し〉
午後のやる気を左右する?! ランチの味方
鳥取県中部地震復興プロジェクト『鳥取うまいもん弁当』
目からウロコの歴史の雑学
発明大国、江戸時代のニッポン
河合 敦
経営をカクシンする参謀の心得
経理がわからなければ経営はできない!
長山 宏
企業実務サポートクラブ
「会員募集のご案内」
別冊付録
生産性を高める「変形労働時間制」入門
特定社会保険労務士 塩澤 迅也